海外旅行でフレンチ店・美術館に入れるリュックを求めてカナナリュック ユリを買いました

先日行ったカナダですが、フランス色の残るケベックシティについて調べていた際、ふと、フレンチレストランってリュック入店できなかったような、と気になりました。

なにかと歩き回る旅先ではリュックの方が楽だけど、フランス料理食べるならカジュアルリュックはまずいかも。

フレンチレストランに入店できるきれいめなリュックを探していて見つけたのが「カナナリュック」のユリシリーズでした。

私が探した条件は

  • フランス圏の(緩めのドレスコードがある)フレンチレストランに入れそうなデザイン
  • 折りたたみ傘やペットボトル、海外旅行で持ち歩くものが入るコンパクトめなリュック
  • スリ対策で貴重品入れる部分がメイン部とは別に背面にあること

です。

フレンチグルメ旅とかであればちゃんとしたバッグを持っていけばいいだけなのですが、観光メインで、もしかしたらフレンチレストランに行くかも?程度だったのでこんな条件になりました。

海外ではスリにバッグの中身を盗まれる危険性が高いので(ナイフで布地を切られます)、メインの入れる場所とは別に、背中に当たる部分に入れられる場所があるとちょっと安心です。

(ちなみに今まで欧米とアジアを旅していますが、セキュリティポーチは使っていません。

斜めがけバッグに財布もパスポートも入れますが、今のところスリ被害にあったことはありません。)

あちこち探し回りましたが、まず、背面にポケットがついてるリュックはほとんど見つかりませんでした。

あと、品のあるデザインのリュックは革製で重いものが多かった…。

軽さを求めるとナイロン系なんですけど、カジュアルデザインがほとんどで(フランスの)フレンチ店では入店拒否される気しかしません。

軽さと品のあるデザインをギリギリ両立できそうな候補はケイトスペードとプラダのナイロンリュックでしたが、背面ポケットはなかったので見送りました。

プラダは名前の知れたブランドなのでスリに切られる心配があるし、予算的にも私にはちょっと、というのもあり。

そんな中、2万円ほどのお値段で条件を満たしてくれていたのが、世界不思議発見のミステリーハンターだった方が作ったという「カナナリュック」でした。

背面にお財布を入れられるポケットがあります!

もちろんパリとかローマとかロンドンの観光名所では恐くて背中に貴重品は入れられませんけど、カナダは治安いいって聞くしいけるかも?と。

リュックの紐部分を仕舞えるようになっていて、トートバック的に見せることもできます。

素晴らしい!

これなら入店拒否されなそうな気がします!

カナダに一緒に行く友達にフランス料理のお店とか行く?ってか聞いたところ「いや、考えてなかった」と言われたので、カナダ旅行は結局カジュアルなバックで行きましたけど。

カナダ旅行から帰ってきたあともやっぱりカナナリュックが気になり…。

日本で普段使うにもよさそうだし!と理由づけして購入しちゃいました。

持ち手にフラップかぶせるので出し入れしづらそうだな〜と思いつつ、出し入れを頻繁にするようなものは別のポケットに入れればいいかなと。

ここのポケットが便利そう。